受診案内

キリストの愛と確かな医療をもって心と体のいやしをめざします。

小児科

診療科の紹介

小児科外来では、風邪や発熱、アレルギーなどの一般的な病気から、感染症や予防接種に関するご相談まで幅広く対応いたします。やけど・切り傷・打撲などの外傷に関しても、初期対応を行います。また入院が必要な場合などには、適切な医療機関との連携を迅速に行います。

また産婦人科と連携して、当院で出生されたお子さまの健診や予防接種についても対応しています。

お子さまとご家族が安心して受診できるよう、丁寧な説明を心がけてまいります。

診療日時・受診方法

 

一般診察 受診方法

診療時間

小児科一般診察(●印)は、当日予約のみとなっております。

診療案内をご確認頂き、「発熱・咳などの症状がある方」「感染症以外の症状(湿疹・便秘等)で受診される方」のいずれも、診察当日にお電話で予約をお取り頂いた上で来院してください。

午前 ●許永龍(第1週)
●桝田千晶(第2週)
●楠本耕平(第4週)
●楠本耕平 ●井上満夫 ●楠本耕平 ●楠本耕平 ●楠本耕平
午後
休診・代診のお知らせはありません

予約方法

診察日をご確認の上、お電話で予約をお取りください。

予約受付時間 診察当日 8:30~10:30
予約受付電話 078-981-0161
  • 予約のない方の診察はお受けできません。
  • 当日診察分のみ、予約をお取り頂けます。
  • 診察日は急遽変更となる場合がございます。
  • 予約枠には限りがありますので、受診のご希望に沿えない場合もございます。あらかじめご了承ください。
事前問診(WEB問診)

予約をお取り頂いた後、来院前にWEB問診への回答をお願いいたします。

ご予約のない方は、WEB問診にご回答頂いても無効となりますのでご注意ください。

診察受付

予約時に指示のあった時間に来院し、受付窓口にお声かけください。

【持ち物】

  • 当院の診察券(お持ちの方)
  • マイナ保険証(健康保険資格確認証も可)
  • 乳幼児医療証
  • お薬手帳(お持ちの方)
  • 母子手帳(※1)

(※1)予防接種歴等確認のため、小児科では年齢によらず全ての方に母子手帳をお持ち頂くようお願いしています。


予防接種

診療時間
午前 ★許永龍(第1週) ★楠本耕平 ★井上満夫 ★楠本耕平 ★楠本耕平 ★許永龍
午後 ★桝田千晶(第2週)
★楠本耕平(第4週)
休診・代診のお知らせはありません

対象者

神戸市在住の中学生以下のお子様

当院で接種可能な予防接種

当院で接種可能な予防接種の一覧・在庫状況等は下記よりご確認頂けます。

他院にて「当院で採用していないワクチン」で初回接種を受けておられる場合など、お電話での事前相談が必要な場合がありますのでご注意ください。

当院で接種できる予防接種一覧

接種予約

小児科予防接種の予約は「患者様サポートアプリ ポケメド -PokeMed-」にてお取りください。

予防接種は事前予約制です。予約のない方の当日受付はできませんのでご注意ください。

ポケメド登録済の方

接種を受けるお子様の診察券情報をポケメドアプリに登録済みの方は、予防接種履歴を入力した上で予約をお取りください。

 

ポケメド未登録の方

接種を受けるお子様の診察券情報をポケメドアプリに未登録の方は、登録手続きのために一度ご来院いただく必要があります。「スマートフォン」と「診察券(保護者・お子様)」をお持ちの上、診療時間内に受付窓口へお声かけください。

※事前にこちらからポケメドアプリをダウンロードして頂くとスムーズです。アプリのアカウント作成画面では、お子様ではなく保護者の方の情報をご登録ください。お子様の診察券情報は、来院して頂いた際に「家族」として追加登録いたします。

 

接種当日の流れ

予約時間の15分前までに受付をお願いいたします。

※予診票や予防接種券は、記入を済ませた上で来院をお願いいたします。体温は受付後に計測しますので、空白のままにしておいてください。

※授乳は予約時間の30分前までにお済ませください。

【持ち物】

  • 母子手帳
  • 予防接種予診票(※2)
  • 神戸市予防接種券つづり
  • 9桁の予防接種個人番号
  • 当院の診察券
  • マイナ保険証(健康保険資格確認証も可)
  • 乳幼児医療証

(※2)予診票をお持ちでない方には来院時にお渡しいたします。記入に時間がかかりますので、予診票をお持ちでない方は予約時間よりもお早めに来院をお願いいたします。

注意事項
  • 予防接種は体調の良いときに受けるようにしましょう。
  • web予約の締切は接種日の8日前です。締切前の変更・キャンセルは、アプリで手続きをお願いいたします。締切後の変更・キャンセルは、予約受付時間内にお電話でご連絡頂きますようお願いします。
  • 接種日の1週間以内に「37.5℃以上の発熱があった」「感染症にかかった」などがあれば、診療時間内にお電話でお知らせください。
  • 予防接種についてご不明な点がございましたら、診療時間内にお電話でお問合せください。

※各種お問合せの内容によっては、後日担当者より折り返しご連絡させて頂く場合がございますのでご了承ください。

 


神戸市9カ月健診

実施日時

月曜午後・水曜午後・木曜午後・金曜午前

対象者

神戸市在住の生後9ヵ月~11ヵ月のお子様

※9ヵ月後半以降の受診をおすすめしています。

予約方法

予約受付時間内にお電話で予約をお取りください。

健診当日の流れ

予約時間の15分前までに来院し、受付をお願いいたします。

※問診票は記入を済ませた上で来院をお願いいたします。

※授乳は予約時間の30分前までにお済ませください。

【持ち物】

  • 9ヵ月健診問診票
  • 母子手帳
  • 当院の診察券(お持ちの方)
  • マイナ保険証(健康保険資格確認証も可)
  • 乳幼児医療証
  • 新しいオムツ1枚
注意事項

接種日の1週間以内に「37.5℃以上の発熱があった」「感染症にかかった」などがあれば、診療時間内にお電話でお知らせください。

 


担当医師 プロフィール

楠本 耕平 / Kohei Kusumoto

はじめまして。このたび神戸アドベンチスト病院の一員として、小児科を担当します。私はこれまで、小児の救急・感染症・集中治療に従事してまいりました。これらの経験を活かし、お子さまの健康をしっかりとサポートしていきたいと考えています。

出身大学
  • 2008年 東北大学医学部卒業
得意・専門分野
  • 小児救急・感染症
専門医等
  • 日本小児科学会認定 小児科専門医
  • 日本集中治療医学会認定 集中治療科専門医
井上 満夫 / Mithuo Inoue(非常勤)

木曜日の午前、一般診療を担当しています。どうぞよろしくお願いします。

出身大学
  • 1976年 川崎医科大学卒業
得意・専門分野
  • 小児科
専門医等
  • 日本小児科学会認定小児科専門医
許 永龍 / Eiryu Kyo(非常勤)

地域の小児医療に役立ちたいと考えています。お気軽にご相談ください。

出身大学
  • 1983年 台湾高雄医学院医学部卒業
得意・専門分野
  • 小児科一般
  • 小児循環器
専門医等
  • 日本小児科学会認定 小児科専門医