ご利用案内
キリストの愛と確かな医療をもって心と体のいやしをめざします。
子宮癌について
子宮癌
子宮癌は子宮頸癌と子宮内膜癌(子宮体癌)に分類されますが、以前は低下の傾向にあった子宮頸癌による死亡率が近年増加に転じております。特に若い女性の子宮頸癌が増加しており、今後大きな問題になることが指摘されています。この原因は性感染症の蔓延と深い関係があります。性交渉開始年齢の若年化に伴い、子宮頸癌発症と関連するヒトパピローマウイルスの感染年齢も若年化している為と考えられています。この観点からワクチンの開発・普及が進み、現在若年女性に対する子宮頸癌ワクチン接種の公的補助が広まってきています。
当院の産婦人科では、健康な生活を維持する為に発ガン性の高いタイプのヒトパピローマウイルス感染を早期に発見し、前癌状態及び初期癌で治療を行うことに努めています。もし早期に見つかれば、ラジオ波手術という方法により小さく子宮の出口を切除するだけで治癒するケースがほとんどです。入院期間は1~3日となります。
子宮内膜癌についても早期発見に努めています。経腟超音波検査や子宮鏡検査を併用することで、前癌状態もしくは初期癌の状態で見つけることが出来れば、より身体への負担が少ない治療を行うことが出来るようになります。
子宮頸癌ワクチン接種の助成制度について
神戸市在住の方で接種をご希望の方は、神戸市ホームページでご確認ください。
当院での子宮頸癌ワクチン接種をご希望の方へ
- ワクチン接種をご希望の方は、まず婦人科 伊藤善啓医師の外来をご予約のうえ受診ください。その際に、ワクチンについての説明および検査(希望者のみ)をさせて頂きます。
- 神戸市助成対象の方は、母子手帳をご持参ください。
担当医:伊藤善啓
(神戸市助成対象の方は他の医師でも対応可能な場合があります。ご予約の際に助成対象である旨をお伝え頂き、ご相談ください)
費用:全て自費となります ※神戸市助成対象の場合は無料
初診料 | 2,880円(税込3,168円) | |
検査(希望者のみ) | 子宮頚部癌検査(細胞診) | 4,000円(税込4,400円) |
HPV検査 | 6,200円(税込6,820円) | |
ワクチン接種
必ず3回の接種が必要です |
1回目 | 各16,191円(税込17,810円) |
2回目(初回から2か月後) | ||
3回目(初回から6か月後) |
- 当院以外の医療機関で受診されて、検査結果をお持ちの方は受診時にご持参ください。
- 2回目、3回目接種のご予約の際にも「子宮頸癌ワクチン接種の予約」とお伝えください。
- ワクチンは取り寄せになります。キャンセルはできませんのでご了承ください。
子宮頸癌検診
当院では、下記自治体の子宮がん検診を受けて頂けます。
検診をご希望の方は、電話 (078-981-0167) へご予約ください。