健康増進

キリストの愛と確かな医療をもって心と体のいやしをめざします。

管理栄養士による個別栄養相談


当院では、管理栄養士による「個別栄養相談」を行っています。

状況によって取り扱いは異なりますが、どなたでも栄養相談を受けて頂くことができます。

高血圧・糖尿病・脂質異常症などで通院中


保険診療での
外来栄養指導

医師の指示が必要ですので
主治医にご相談ください

治療中の病気はないが食生活を改善したい


自費での
個別栄養相談

栄養科にお電話で
お申込みください

 

 

こんな方におすすめです

「治療のために食生活を見直すように言われて…」

  • 糖尿病って診断されたけど、どんな食事にすれば良い?
  • 高血圧です。塩分を控えるって、どうすれば…
  • 脂質異常症の食事は、油を控えるだけで良いの?

「特に治療中の病気はないけれど…」

  • 最近太り気味で、体重を減らしたい
  • 健康診断での血液検査の数値を改善したい
  • 食習慣を見直して、健康的な生活を目指したい
  • 家族の食生活が心配で…

「バランスの良い健康的な食事をとりたいのに」

  • なかなか料理をする時間がない
  • 外食やスーパーのお惣菜に頼ってしまう
  • ついつい甘いものを食べてしまって…
  • 減塩に挑戦してみたけれど、何だか料理が味気ない
  • 油は減らしたいけど、やっぱり揚げ物がおいしくて…

といったお悩みを、管理栄養士に相談してみませんか?おひとりおひとりのライフスタイルにあわせた改善方法をご提案し、実現に向けたサポートをします。「継続して通うのは難しい」場合は、まずは1回のみの相談でもOKです。

また「菜食に興味がある」「野菜を美味しく食べたい」「肉や魚を減らしたいけれど、栄養バランスが心配」という方には、当院でご提供している「卵乳菜食メニュー」のご提案も可能ですので、ぜひご相談ください!

 

Q:管理栄養士ってどんな人?

A:病気を患っている方・高齢で食事がとりづらくなっている方・健康な方、一人ひとりに合わせて、専門的な知識と技術をもって栄養相談や給食管理、栄養管理を行っています。
栄養相談では、患者様に合わせた料理や献立をもとに、食べ方のコツや調理の工夫についてご提案いたします。

 

栄養相談でできること

管理栄養士が普段の食事内容をお聞きし、おひとりおひとりのライフスタイルにあった改善方法をご提案します。必要に応じてカロリー計算や、目標設定のお手伝いもいたします。

お悩み:
高血圧です。塩分を控えるって、どうすればいい?(40代男性)

管理栄養士からのアドバイス:
汁物は1日1回までにする(具沢山で汁の量を少なくする)、麺類のお出汁は飲み干さない、漬物や佃煮は控えめにする、加工食品も控えめにする、減塩タイプの調味料をうまく利用するなど、ご自身のできるところから始めてみましょう。

 

お悩み:
糖尿病って診断されたけど、どんな食事にすればいいの?(50代女性)

管理栄養士からのアドバイス:
まずは1日3回バランスよく食べること、食事の適正量を知ることから始めましょう。ライフスタイルに合わせた食事内容をご提案します。

 

お悩み:
食事制限をしたいのに、頂きもののお菓子やお友達からのお茶会の誘いを断れなくて……(50代女性)

管理栄養士からのアドバイス:
まずは「ご自身でコントロールできること」と「コントロールできないこと」を考えましょう。

【ご自身でコントロールできること】
①自分でお菓子は買わない
②頂きもののお菓子はカロリーをチェックして1回に食べる量を考える
③お茶会の時、飲みものは無糖・ミルクなしにする
④運動量を増やす、食べた分を運動で消費する

 

栄養相談の受け方

Step1:予約を取る

下記の日時・料金で実施しています。個別相談となっており、事前の予約が必要ですので、下記連絡先までお電話ください。

当院診察券をお持ちでなくても予約可能です。お電話の際にお申し出ください。

※高血圧・糖尿病・脂質異常症などで当院に通院中の方は、保険での外来栄養指導を受けられる場合がありますので、受診の際に主治医にご相談ください。

日時・料金
実施日 毎週月曜~金曜
時間 1回30分程度
場所 当院1階 栄養指導室
費用 初回:消費税込2,860円/回

2回目以降:消費税込2,200円/回

※保険適用の場合は、ご自身の負担割合に応じたご請求となります(例:3割負担の場合は、初回780円、2回目以降600円)

お問合せ・予約電話

078-981-0174 (栄養科直通)

※受付時間は日曜~金曜(9:00~17:00)です。土曜・祝日・第3日曜・年末年始(12月31日~1月3日)は予約受付を行っておりません。

Step2:当日の流れ

 

当院診察券をお持ちの上、まずは病院1階受付窓口にて受付をお願いいたします。

外来診察とは異なり、再来機(自動受付機)での受付はできませんので、必ず窓口にお声かけください。

受付が済みましたら、栄養指導室へご案内いたします。

相談後には、次回の予約をお取り頂くこともできます。